立つペンケースの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

立つペンケースの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

持ち運ぶにはペンケースが必須ですが、自宅やオフィスなど、卓上で使うにはペンケースよりもペン立ての方が便利だということから、ペンケースとペン立て2つをお持ちの方は大変多いことでしょう。けれども、2つもつとなると、ペンや文房具なども2つずつ必要になりますね。お気に入りのアイテムがうまくそろえられればいいですが、1つでよいものを、場所によって使い分けるために2つ買うというのは不経済です。ペン1本数百円だから、とお思いかもしれませんが、それらがすべての文房具に適用されるとなると、ご自身が考えているよりも多くのお金を使用していることになります。そこでおすすめしたいアイテムが、立つペンケースです。ペンケースと、ペン立ての役割が一つになっている便利なアイテムなのですが、実は立つペンケースは、簡単に手作りすることができます。これがあれば、ペンや文房具を2つずつ購入する必要はありません。これ1つで、持ち運ぶこともできますし、卓上で使用するときには、上部を開いておいて、立てて使用することができるからです。使用する材料も最小限と、お金がかからず、空いた時間を使って簡単に手作りできますから、大変お勧めのアイテムです。

立つペンケースを作る事の楽しさ

立つペンケースを作ることの良さは、自分の好みのものを作ることができるということです。好みのものというのは、何も柄や素材だけを指しているのではありません。市販の筆箱を買う時に、もうちょっとサイズが大きかったら、とか、反対にもう少しスリムだったら、とか、特殊な文房具を使う職業の方なんかは、もっと長さがあったらいいのになんてお考えになったことがあることでしょう。手作りするメリットは、自分の使いやすいようにサイズをカスタマイズできることです。開閉方法にしても、便利なチャック式を採用するのか、キュートなボタンで開閉できるようにするのか、簡単さ重視でマジックテープにするのかなど、選択肢は実にたくさんあります。立てた状態で使用しやすい用に、中に仕切りを設けることもできますから、市販品には絶対にまねできない「使用感の良さ」があります。裁縫が苦手だという方は、一番簡単な作り方のものから始めれば心配はいりません。1つ完成すると、とても愛着がわき、また1つと作りたくなるかもしれません。あなたが使用しているのを見て、作ってほしいという方が出てきたりと、周囲との会話づくりにも一役買ってくれる頼もしいアイテムが、立つペンケースです。

立つペンケースを作る際に用意する物

立つペンケースの作り方ですが、もっとも簡単なものを作る場合の必要なものは「型紙」、「布」、「縫い針」、「縫い糸」、「ファスナー」です。あると便利な道具は、「チャコペンシル」および「ものさし」です。飾りをつける余裕がある場合には「レース」などを用意してもよいでしょう。自分好みにカスタマイズできるのが魅力の立つペンケースですが、どのような形にしたいかを決めて、型紙は用意しましょう。型紙に関しては、ウェブページで無料で配布されているものを利用してもよいですし、書店などで手芸用品の書物を探して手に入れてもよいでしょう。布を手芸センターで購入する場合には、販売員の人に声をかけてみて型紙がないかどうか聞いてみてもよいでしょう。たいていは無料でもらえます。次に布ですが、「立つ」ペンケースを作る必要がありますから、薄手の布ではなく、しっかりした素材の厚みのある布を選びましょう。ハリの感じる素材がベストです。「縫い糸」は、布の色に合ったものを用意します。「チャコペンシル」は布の裁断の前に印をつけておくことができて便利です。「ものさし」があれば、中に入れるものを考慮しながら型紙からサイズ変更が効くので便利でしょう。

立つペンケースの作り方の手順

まずは、どのような形状のものを作るかということを明確にしましょう。はじめてで、イメージがつかめないという場合には、インターネットなどで「立つペンケース」の作り方を検索してみてください。ブロガーさんなどが自分たちで作ったものをアップしていますから、参考になります。型紙に関しも、それらのページからダウンロードするとよいでしょう。型紙が用意できたら、布を型紙通りに裁断します。縫い代を考慮して裁断してくださいね。ペンケース内側にあると便利なポケットは、布同士を縫い合わせる前に、縫い付けておきましょう。この時ですが、縫いはじめと縫い終わりは、2重にするなどして、しっかりと縫い合わせておくのがポイントです。立つペンケースは、内側のポケットも使用頻度が多くなりますから、こうすることでほつれを防ぎます。そこ部分と側面部分を中表になるように組み立てて、縫い合わせていきます。この時も先ほど同様に、縫いはじめと縫い終わりは2重にしておくと安心です。この時にレースを挟み込んで仕上げても可愛いですよ。最後にファスナーを縫い付けたら、立つペンケースの簡単な作り方の手順は終了です。しっかり立つかどうか、確認のために試してみましょう。

立つペンケースの作り方のまとめ

持ち運びと、卓上で使用するのに大変便利な立つペンケースは、自分用にはもちろんのこと、ご家族やご友人にプレゼントしても喜ばれます。ペンケースって、使う人と使わない人でわかれますよね。また、ペン立ても、同様です。どちらか一方を使っている人はいても、プレゼントしたい相手がどちらかを使っているかなんてわからないですね。けれども、立つペンケースなら、万人に喜ばれるアイテムです。材料費も、布とファスナーの金額だけですから、とても経済的です。市販品を購入するのに比べれば時間こそかかってしまいますが、作り方は簡単なので、丁寧に作ればだれでも完成させることができますよ。失敗するかも、と不安な場合には、ご自宅にある不要になった布で練習してみてもよいでしょう。もし縫い目が汚くなってしまったとしても、縫い目をほどいて、縫い直しできるのが裁縫の便利なところです。また、思い入れがあるけれどもう使っていない洋服やクロスなど、捨てるに忍びないものを立つペンケースに生まれ変わらせてあげてもよいですね。洋服などの生地は薄いこともありますから、この場合には裏地をつけるなどして強度を補強してあげてから使用するということを忘れないようにしてください。

マニュアルの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

マニュアルを作る理由は、いくつかあります。ひとつは、手順を明確にするということでしょう。複雑なものやよくわからないもの、...

カスタムナイフの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

趣味ということでは、色々な趣味がありますが、その中でも女性向きの趣味と男性向きの趣味があります。男性向きの趣味ということ...

y001-0734

結婚式ガーランドの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

結婚式に欠かせないものと言えば装飾になります。花を沢山セットするのもいいのですがかなりお金がかかってしまいます。しかし装...

y001-0656

自家製ワインの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ワインは嗜好品としてはもちろんのこと、最近では健康に良いものとして、数あるお酒の中でも特に人気があります。中でも赤ワイン...

しめ縄の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

しめ縄とは、そもそも邪気を払ったり、穢れを断つために、作られるものです。その具体的な用途は、家庭の玄関であったり、床の間...

y001-0555

水槽台の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

夏になると涼しげな熱帯魚水槽を始める人が増えてきます。近年、アクアリュウムというジャンルも定着してきました。始めるにあた...

y001-1176

チャーシューの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

チャーシューをなぜ作るかと聞かれて、多くの人は手作りならではのおいしさを理由としてあげるのではないでしょうか。市販のもの...

y001-0388

半襟つけ方の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

半襟は着物を着る時に長じゅばんの衿につけて使います。半襟は汚れ防止の役割の他におしゃれとして楽しむ事もできます。着物の種...

y001-0397

梅肉ソースの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

梅肉ソースを作ることの目的は、単調になりやすい調味料の種類を増やすためでもあります。五味の分類の一つの酸味が豊富な調味料...

y001-0458

鳥の巣箱の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

鳥に餌をやったりするときに非情に重宝するものといえば、鳥の巣箱というものがあります。鳥の巣箱は普通お店で購入することがで...

y001-0950

ベビースタイの簡単な...

離乳食を食べるようになった赤ちゃんにとって必要なもの、そ...

在庫管理表の簡単な手...

日本では、購入された食品の2割近くが食べられることなく、...

y001-0953

ペットボトルじょうろ...

ペットボトルじょうろの手作り方法は、簡単でいつでも身近に...

y001-0660

紫陽花ドライフラワー...

花というのは咲いている頃が一瞬だからこそ、儚いからこそ美...