ブックカバーの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ブックカバーの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

読書好きの人にとって、本はとても大切なものです。ついうっかり、よく見もせずにテーブルの上に置いたら、水がこぼれていて濡れてしまったり、何か食べ物や飲み物がついてしまって、汚れてがっかりということが、一度や二度は経験があると思われます。そんな時にブックカバーの必要性を強く感じますが、書店ではブックカバーを資源保護や地球環境を考えて、できるだけ断ってほしいという風潮になりつつありますので、なかなか買った本すべてにブックカバーを付けてほしいとは言えなくなってきました。そのため、自分でお気に入りを作ってみようと決意することになります。簡単にできる作り方をマスターすることで、大切に持っておきたい本を汚すことなく、どこにでも置くことができるでしょう。また、自分で上手に作れるようになれば、くたびれてきた時にはいつでも作り変えることができますので、応用が利くという意味でも、自分で作ることの理由はたくさん見つかります。何しろ本好きにとっては、一生もっていたい本との出会いはこの上なく大切なものですし、その本はずっと大事にしていかなくてはなりません。それというのも、本というのはたいていの場合、時間が経つにつれて、よほど人気でないと絶版になるからです。

ブックカバーを作る事の楽しさ

絶版になれば、そう簡単に再び手に入れることはできませんので、いつまでもきれいな状態で保存しておくためには、ブックカバーをかぶせることは不可欠です。とはいえ、そんなに手の込んだものを作れないという不器用な人なら、まずは簡単なものから始めてみるのがいいでしょう。手作りの楽しさを知ることや、レシピを考えるような感覚で、どんな材料がいいかなとか、どんな風に作ろうかなといったことを考えながら取り組めば、作る事そのものが楽しめます。また、本のサイズも、文庫からハードカバーに至るまで、いろいろありますので、それぞれに適応した作り方を何種類か考えるのも、楽しみの一つになるでしょう。色違いで作ってみたり、デザインを変えて作ってみたりすることによって、この色はこの大きさ、このデザインはこのジャンルといった具合に、本の内容を知る手立てにもなりますので、そんな作り方も楽しさの一つになることは間違いありません。あれもこれもと想像をふくらませ、自分の思い通りのカバーを仕上げたときの喜びは、まさに作った人にしか味わえない感動であり、達成感であることは間違いないといっても過言ではないと思われます。その楽しさは、作ってみてこそ分かるでしょう。

ブックカバーを作る際に用意する物

そんなブックカバーを作る際に用意するものとしてもっとも簡単なのは、普段から可愛いなと思える包装紙などがあれば、それを残しておくことです。もし、そういう習慣がなくて、いきなり作りたいと思ったら、100円ショップなどで安価に買える包装紙を買ってみるのもいいでしょう。包装紙の場合、大きめのものを選ぶのがポイントです。それというのも、カバーとなる用紙が薄いと、せっかく作っても水や汚れを本の表紙からガードしきれなくなってしまいます。そのため、適度に重ねて折ることで、分厚くし、汚れを防止させる必要があるからです。また、シールやマスキングテープを利用することも、効果的な方法です。シールは、ビニールでできたプクプクした素材のものを使うことで、ある程度水をはじいてくれるでしょう。マスキングテープも同様に、ビニール素材の物を選び、それを部分的に使うことによって、水分のある所に万一置いたとしても、被害を受ける面積が限られます。種類の異なるマスキングテープを使えば、用紙全体を覆うこともできるますので、その場合は、わざわざ包装紙を買ってこなくても、身近にある大きめの、ちょっと丈夫な紙などがあれば十分だと思われます。

ブックカバーの作り方の手順

ブックカバーは十分に本を覆うだけの大きさが必要となりますので、まずはなんといっても本の大きさに正確に添った紙の用意が必要です。しっかりと上下の幅を合わせたあと、折り返しの余白部分をどの位取るかを確認します。本にはたいてい表紙にカバーがついていますが、それが折り返されている部分よりも長めの幅をとることで、本そのものに取り付けられた表紙部分をしっかりガードすることができます。このサイズをしっかり測ることが、まず第一にきちんと考えなくてはならない手順です。さらに、ブックカバーを紙だけで丈夫なものに作るためには、二重にするか、もしくは三重にすることを考えなくてはなりません。ただ、プクプクシールやマスキングテープでデコレーションするのであれば、あまり紙そのものが分厚いと、シール分がさらに上乗せになり、扱いにくいカバーになってしまう恐れもあります。デコレーションをどの程度するかによって、紙の質と厚みはあらかじめ考えた方がいいでしょう。デコレーションする場合、本の大きさに合わせて紙を切り、折り合わせてのりなどでくっつけたあと、本に合わせて折り目をどこにするかを考えて作った上で、最後にデコレーションする作り方がベストです。

ブックカバーの作り方のまとめ

こうして作り方について考えてみると、DIYのような楽しさが味わえるのではないかと思えてきます。ただ、木工品を作るような大掛かりな手間はなく、必要とするのは紙にはさみ、のりやシールなどですので、手軽に、気軽に、簡単に作れるところが何より楽しいところです。自分なりのオリジナリティを発揮できるところには、料理のレシピを考えるのに通じるものがあるのではないでしょうか。世界に一つだけのオリジナルのブックカバーを作ったら、人前で本を取りだして読むことがちょっと得意げに感じられることは間違いないでしょう。一枚作ったらまた作りたくなったり、今度はもっと工夫を凝らしてみようと思えたりといったことにつながっていくのが、自分で手作りをすることの魅力です。本が好きという人にとっては、ブックカバーも本の一部のようなものですので、そこに自分の好きなものをこだわって詰め込んだら、もっと読書の時間が楽しくなることウケアイです。一度作ってみたら、それからはよさそうだと思う紙や素材を集めるようになりますので、それもまた楽しみの一つになることでしょう。そうやってオリジナルを増やしていくのが、自分でブックカバーを作る、一番の醍醐味と言えそうです。

y001-1506

Eメールの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

Eメールというのは電子メールのことですが、現代社会において生活をより豊かなものにするためには、Eメールアドレスを作った方...

y001-0420

猫捕獲器の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

動物関連のアイテムとして猫捕獲器というものが用意されています。一般的に市販されているものも目にすることができ、高性能なタ...

y001-0412

梅エキスの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

梅に含まれる成分を凝縮したのが梅エキスです。梅エキスを積極的に取り入れることで得られる効果は意外にたくさんあります。その...

y001-1289

ことわざの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

毎日の日常生活を送る上で知っておいた方が良い言葉の一つとしてことわざがあります。ことわざとは短い文章の中に生きていくうえ...

y001-0527

折り紙の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

折り紙は、紙1枚から誰でも始められる手軽な創作活動です。普段、絵や音楽等の芸術や創作の活動をしていない方でも、紙があれば...

折り紙うさぎの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

世の中にはささやかなものですが知っておくと想像以上に利便性のあるもの、使えるものというのがあって、折り紙封筒もそのひとつ...

y001-0749

玉ねぎ種まきの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

自分の口に入る物は自分で育てて、自分で食べたい。最近、野菜の価格が高くなることが多くて、少しでも家計の助けになるように、...

y001-1154

テレビボードの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

テレビボードを作る目的は何でしょうか。テレビを見る上で絶対に必要なのがテレビボードです。テレビを置く台なのですが、これが...

y001-1393

お守り手作りの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

学生時代、受験の合格祈願のために、部活動で大会や試合に出る時に勝利を祈って、お守りを手作りしたことがある人は多いはずです...

y001-0254

練りごまの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

お菓子作りや料理に常備しておくと便利なのが練りごまです。しかし市販されている練りごまは一度の調理で使いきるには量が多いの...

y001-0287

浴衣子供の簡単な手作...

浴衣子供を手作りする理由は、やはり自分の子供の思い出を作...

y001-0260

冷凍こんにゃくの簡単...

冷凍こんにゃくとは、こんにゃくを一度冷凍してからもどした...

y001-0646

写真集の簡単な手作り...

写真を趣味にする人は非常に多くいますが、中には高級なカメ...

y001-0227

日本伝統組木工法の簡...

ここでいう「日本伝統組木工法」とは、昭和初期に到来した在...