手作りトートバッグの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

手作りトートバッグの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

トートバッグと呼ばれるバッグは一般的に物を入れる部分がマチ付きの四角い形で、持ち手が2本ついているものです。マチが深いものが多いので、色々な物を入れることができます。ランチバッグやスパバッグ、大きなものではレジかごにすっぽり入るようなものもトートバッグと呼んで良いかもしれません。わざわざバッグの専門店へいかなくても、ちょっとした雑貨屋や、スーパー、ホームセンター、100円ショップなどでも市販されています。他にも雑誌の付録や、好きなブランドのノベルティーなど、トートバッグを手に入れる手段はたくさんあります。しかしながら、自分が持ち運びたい持ち物のサイズぴったりのトートバッグを見つけようと考えた時、市販品のトートバッグの中から見つけ出すのはとても骨の折れる作業かもしれません。なぜなら、市販品は数も種類も多すぎて、その中からコレというのを見付ける為には、お店を何件も見てまわる必要もあるからです。サイズはぴったりだけれど、色や柄が好みではない。逆に色や柄は好みであるけれど、大きさがあわないといった事態も多々発生するでしょう。そんな時、自分の好みの色やサイズで手作りトートバッグを準備することができたら、とても楽しいのではないでしょうか。

手作りトートバッグを作ることの楽しさ

どんなものを作るのでもそうですが、自分だけのオリジナルデザインのものを持つというのは特別な感じがするものです。なにしろ、他のだれかとかぶることが無いということが大きなメリットです。雑誌の付録バッグは、その雑誌を購入した人たちが全員持っていることになります。日本中にいったいどのくらいの人がそのバッグを使うことになるのでしょうか。どうしてもその付録バッグをほしい人は別として、必要のない人にとっては、そのバッグはタンスの肥やしか、最悪、ゴミになってしまうのです。自分で心をこめて作った手作りトートバッグは、少なくともすぐにゴミになることは無いはずです。一生懸命に作って、大切に使えば、それだけでエコにも繋がります。初めて作る場合は、上手に作れないかもしれませんが、ゆっくりと丁寧に手順をひとつひとつ確認しながら作業を進めれば、自分が思った以上に良い出来栄えになるはずです。そうやって心をこめて作った手作りトートバッグにお弁当を入れて出かければ、普段の何気ないランチタイムもきっと素敵な時間になるに違いありません。学校や職場のランチタイムでも、手作りトートバッグを目ざとくみつけた友達や同僚達と、会話に花が咲くことでしょう。

手作りトートバッグを作るのに用意する物

手作りトートバッグを作るには、布が必要です。丈夫で比較的購入しやすい綿の生地がいいでしょう。できれば無地や柄の上下のないものなら、本体部分は切り離さなくても2つ折りで仕上げることができるので、簡単にできます。 ミシン縫いで作るなら、厚手のキャンバス、デニム、帆布でも綺麗に縫うことができます。そのためには、糸とミシン針は厚地用を揃える必要があります。針は、やや厚地用の14号、糸は30番が良いでしょう。中くらいの厚さの布でしたら、両方とも普通地用で構いません。 手作りトートバッグを手縫いで作るなら、中くらいの厚さで縫いやすい、ブロードやスケア等の生地を用意します。1枚仕立てだと薄いので、表地と裏地用に2種類用意します。針と糸はそれぞれ手縫い用を用意します。糸は手縫い用を使うようにしましょう。撚りの方向が逆なので、ミシン用糸を使うとねじれて絡まりやすくなります。ミシン用しかない場合は、蝋引きをして、絡まりにくく処理しながら縫うようにしましょう。 縫う際にずれを防ぐため、まち針や手芸クリップ等も必要になります。 手作りトートバッグは、直線のパーツが多いので比較的簡単にでき、型紙を作る必要はありません。直に布に印をつけ裁断できます。印つけ用のペンや、縫い代を図る際のものさしや定規、布用のはさみやカッター等が必要になります。 縫い代部分を折ったり、各工程ごとに縫いやすい状態を作ったり、仕上げ用に、アイロンも用意しましょう。

手作りトートバッグの作り方の手順

手作りトートバッグの作り方は、まず最初に生地に印つけをします。生地が1m四方あれば、30cmから40cmくらいのトートバッグでしたら、持ち手やポケット部分も合わせて十分作ることができます。 本体部分(無地や柄の上下がないようでしたら繋げたままで、上下があるなら切り離して柄の向きを合わせ、底に当たる方を縫い繋げます。)、ポケット、持ち手2本分を、縫い代を付けた状態にして裁断します。 手縫いで2枚仕立てにする場合は、本体部分のみ裏地が必要になります。印をつけ、縫い代を付けた状態で裁断します。 アイロンをかけ、縫い代部分を折っておきましょう。 持ち手を2本作り、それぞれ長い方を半分に折って、縫っておきます。ポケットを作って、縫い代を三つ折にし縫っておきます。ポケットは本体部分の外側に、入れ口を除いた3辺を縫いつけます。上下が逆にならないように気をつけましょう。 ここからのバッグの本体の手作り方法は、手縫いの方が、1つ工程が増えます。 バッグの本体を縫います。両脇の部分を、外表にしてから出来上がり線よりも外側を縫います。次に中表にし、出来上がり線の上を縫います。そうすると、袋縫いになり、布端の始末をしなくてもほつれる心配がありません。 手縫いで2枚仕立てにする際は、裏地も同じように縫っておきます。 本体の入れ口を3つ折りにして縫う際に、持ち手を挟み込んで一緒に縫い込みます。 ミシン縫いはこれで出来上がりですが、手縫いの場合は、裏地を一緒に挟み込んで縫うのが大変な場合がありますので、本体の3つ折り部分にまつり縫いで縫いつけます。 仕上げにアイロンをかけて出来上がりです。

手作りトートバッグの作り方のまとめ

布を縫ってトートバッグを作る場合に必要な材料と道具とはいったいどんなものでしょうか。まず、布ですが、表地用と裏地用で2種類あった方が良いでしょう。それから持ち手を別生地で作るのであれば、もう1種類必要です。持ち手を布ではなく、市販のテープやバッグ用持ち手を利用すれば簡単です。縫い糸は生地と同色または、生地の模様で使われている色のどれかを準備すれば問題ありません。ミシンで縫う事を前提での準備です。生地の厚さにもよりますが、あまり厚くない生地の場合でしたら、ミシン糸は60番、針は11番のものを選べば大丈夫でしょう。道具については、生地の裁断でつかうハサミまたは、ロータリーカッターとカッティングマットなどもあると裁断がスムーズに進みます。印付け用のチャコペン、マチ針やマチ針の代わりなるクリップもあると便利です。間違えて縫ってしまった場合に大活躍するのはリッパーです。リッパーがあるのと無いのとでは、作業性に大きく違いがでます。30センチ以上ある長めの定規、アイロンも必要です。簡単な手作り方法ですが、長方形の布を長手方向に中表に半分に折りアイロンをかけ、両脇をミシンで縫い、縫い代をアイロンでわった後になっている部分を三角形に開き、三角形の底辺となる部分にミシンをかけることで、袋状とします。文章では少し説明が難しいので、手順については、手芸本や、インターネット検索などをするといろいろな方法に出会えるでしょう。

y001-0471

地図作成ソフト無料の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

地図作成を行う場合、地図作成ソフトを利用しますと便利です。作る理由や目的は、人それぞれですが、市販されている地図では用途...

y001-1082

足が速くなる方法の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

社会人になると運動会や体育祭という行事がなくなるので足が速くなくても特に問題ありませんが、学生、特に小学校や中学校では徒...

y001-1272

サラダうどんの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

夏の暑い時期は料理もおっくうです。火を使うとコンロの前は蒸し風呂のようになって、蒸し暑いキッチンで長時間料理をしようとい...

y001-0046

便箋封筒の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

最近は連絡をするのにメールを利用する人が多いですが、まだまだ便箋封筒を利用する人も多いです。いつも便箋封筒簡を利用してい...

y001-0922

マルシェバッグの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

マルシェバッグはかご形のバッグで、かぎ針やアフガン針で編んで作ることができます。初心者が簡単に作るならば、編み図の豊富さ...

y001-1048

はちみつレモンの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

はちみつレモンは家に置いておくと何かと活用できます。また、とても簡単に作れる上、レモンが余ってしまったときに非常に重宝し...

y001-0964

ぶんぶんごまの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ぶんぶんごまは昔ながらのおもちゃです。ぶんぶんごまの遊び方は好きな形にきりぬいた紙に二か所穴をあけ糸を通し、ひもの両端を...

包丁の研ぎ方の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

毎日の食事を作る際に使用する包丁ですが、長く使っていると切れ味が落ちてきます。切れ味が落ちてくると食材を思う通りに切れな...

y001-1052

バジルレシピの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

イタリアンを作るときに欠かせないハーブと言えば、「バジル」を思い浮かべる人も多いでしょう。バジルは生ではサラダやピッツァ...

フローチャートの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

自分以外の人に手順や作業を教えるときに一番簡単な方法は手取り足取り教えることです。でもそれでは100人いたら100回教え...

y001-0942

ポケットポシェットの...

ポケットポシェットとは、小学生などの子どもが普段着ている...

y001-0253

練り消しゴムの簡単な...

子どもの頃よく目にした練り消しゴム。当時はただこねている...

y001-1158

テッシュカバーの簡単...

テッシュカバーを作ってティッシュ箱や袋に被せると、見栄え...

y001-0790

花かんむり100均の...

海やフェス、双子コーデ等、10~20代の女性に大人気の花...