ポップアップカードの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ポップアップカードの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ポップアップカードは飛び出す絵本を一部分だけ切り抜いたようなカードのことです。誕生日、クリスマス、新年など様々なシーンで使い分けることができ、自分だけのオリジナルのカードをつくることができます。市販でもたくさん販売されていますが、自分手作りのカードだと真心のこもり感も違ってきますし、受け取る側の喜びも全く変わってきます。自分の為に作ってくれた、と考えるとやはりとても嬉しいものです。また、季節感のあるポップアップカードを作成することによって、その時々の色や用紙を使用してメリハリもつけることができますし、牛乳の紙パックで作成することも可能なのでリサイクルとしても大変おしゃれで便利です。自分でそんなカードを作るのは難しそう、時間がかかりそうと思うかもしれませんが、手作り方法を一度知るとその後はアレンジをするだけなので、実はとても簡単です。ポップアップカードを作成している時は、送る相手のことを考えながら作るとより一層可愛らしく気持ちのこもったカードが仕上がります。季節の挨拶としても使えて、節目ごとのメッセージとしても使えるポップアップカードは多種多様な方法で作ることが可能です。一度作ると無限の可能性を感じることができます。

ポップアップカードを作ることの楽しさ

誕生日やバレンタインデーに人と少し差をつけられるのが手作りのポップアップカード。店頭でもその時期になるとたくさんの種類が販売されていますが、やはり手作りに勝るものはありません。そして何より「家に必ずある道具」で作ることができるのが最大の魅力です。また、作っている最中にどんどんアイディアも膨らんでいくでしょうし、一度失敗してもまた作りたいとすぐに思えるのがカードという手頃なまのだからこそです。相手の好みに合わせたり、自分のセンスを最大限に表現したり。手作りはアートでもあります。自分の趣味やセンスがそのままあらわれます。だからこそ難しくもありますが楽しさでもあるのです。時間を忘れるほど作業に没頭しているかもしれませんし、デザインが決まらなくてあたふたしてしまっているかもしれません。しかし、イベント毎に作ったとしたら、基礎的なイメージは決まりきっているので、そこまで難しく考える必要もありません。まず、作り出す時は自分の作りやすいところから始めてみるといいでしょう。少しずつ上達していくことによって自信もつきますし、相手にも伝わります。たくさん作って練習をしなければ上達するものも上達しません。なので、楽しいイベントの一つとしてカードを作ってみてください。

ポップアップカードを作るのに用意する物

ポップアップカードの作り方は難しそうに感じますが、簡単な手作り方法で一度作ってみると仕組みが分かり楽しくなります。誕生日カードやプレゼントに添えるなど、ちょっとしたサプライズにもなります。飛び出す絵本のような感覚で、親子で工作するのも良いのではないでしょうか。 ポップアップカードは、作り方が同じでも材料やハサミを入れる位置など、工夫次第でいろいろな作品ができます。 では、簡単手作り方法でオリジナルカードを作ってみましょう。 作る際に用意するもの ・カードの内側になる画用紙、少し厚めの紙、牛乳パックなど使いたいもの ・カードを閉じた時に外側になる画用紙、綺麗・カワイイ・オシャレな紙など好きなもの ・のり・両面テープ・ボンド類の接着道具 ・ハサミ・カッター・定規 ・カードに飾り付けたいデザインテープ・シール・リボン・毛糸・折り紙など厚さがあまりないもの ・マジック・色鉛筆・カラーペン・その他使いたい筆記用具 作り方の前に ・まず、カードの大きさと形を決めます。カードなので閉じた状態が対称になる形(四角や円形)を選びます。 ・次に外側の紙は、内側と同じ大きさで貼り合わせるカード・外側を少し大きめに切って張り合わせるカードのどちらにするか決めておきます。内外の差によって雰囲気が変わります。 ・ポップアップ部分の位置をカードの中心にする、または少しずらすのか完成をイメージして決め、横幅と切り込みの長さを決めておきます。

ポップアップカードの作り方の手順

作り方の手順 ①カードの内側用と外側用の材料を1枚ずつ、それぞれ決めた大きさに切ります。 ②内側用に切った紙を半分に折ったまま、山折り側から垂直にハサミで切り込みを入れます。この時、前もって決めた位置や横幅、長さを定規で測ります。 ③切り目を入れた部分に折りスジを付けて、反対側へ谷折りして開くとポップアップ部分ができます。 ※次の貼る作業で使う接着道具は、材料に合わせて選んで剥がれないようにしっかり付けます。 ④飛び出した面に折り紙、リボン、自分の作ったパーツや既製品などを貼ります。その時、左右や上にパーツが出ていると立体感が増します。その際カードを閉じた時、はみ出さないように注意します。 ⑤ポップアップ部分以外のカードのスペースにも、自由に飾りやメッセージを入れるなど行います。 ⑥内側ができたら外側用の紙を貼り合わせ、タイトルや絵、文字を入れる・そのままシンプルに貼るなど自由に仕上げて完成です。 カードになる材料を折って切り込み、ポップアップ部分の立体面を見るとイメージが掴みやすいです。慣れてきたら外側の素材を布にしたり、ポップアップの数を増やしたりアイデアがいくつも出て来ます。 ポップアップカードは、テーマに合わせて子どもから年配の方まで楽しめるDIYです。

ポップアップカードの作り方のまとめ

まず、必要な材料は画用紙、はさみ、のり、カッター、定規、両面テープ、マジックやペン、飾りに使うもの、といったところです。マスキングテープがあるとより可愛らしいものが仕上がるのであるととても便利です。ポップアップカードの場合は表側よりもやはり内側のアート部分が重要になってきますので、あえて表側はシンプルなものを選ぶとメリハリができていいです。まず、画用紙を好きな大きさに切り半分に折ります。次に山折り部分に両側から対象部分に三センチから四センチの切り込みを入れ、そこを谷折りにします。先ほど入れた切り込み部分よりも内側にかつそれよりも短く切り込みを入れ、折り目をつけて谷折りにします。そしてその内側にさらに短めに切り込みを入れます。切り込みを折って折り目をつけて谷折りをする、を繰り返します。それが終われば飾り付けと色付けをしていけば出来上がりです。この方法が基本的な作り方になります。たとえ最初は簡単なものから始めたとしても、空いたスペースにメッセージを書き込んだり、シールを貼ったりなどして、自分だけのオリジナリティを出していけば、段々慣れていきます。プレゼントのアクセントとしてポップアップカードを作ってみると楽しいかもしれません。

y001-0434

豚汁の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

豚汁というのは、誰もが好きである汁物ともいえるでしょう。中には豚肉が入っていてコクがあって味噌汁のほうがいいという人もい...

y001-0424

虹の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

夏休みの工作や趣味の一つとして何かを製作することを必要としている場面では、一つのアイデアとして虹を利用したアイテムを製作...

y001-0770

干し大根の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

大根は、アブラナ科大根属の越年草で、春の七草のひとつであるすずしろとして日本では古くより愛用されてきました。ただし、原産...

y001-0044

誕生日ケーキの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

誕生日ケーキは買ってくるのが当たり前にはなっています。でも結構値段がします。デパートの地下のケーキ屋さんなどで頼むと、か...

y001-0838

わらび餅の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

わらび粉を使わなくても、片栗粉があればわらび餅が作れます。正確に言うとわらび餅ではありませんが、そっくりの食感に作れます...

y001-0223

ファントムトップの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ファントムトップとは、アメリカ製の自動車(通称アメ車)などでよく見られるドレスアップスタイルのことです。自動車の外側を塗...

y001-1001

ヒラメの昆布締めの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ヒラメは、カレイ目カレイ亜目ヒラメ科に属する魚の一種で、太平洋の西部に分布しています。刺身や寿司ネタに用いられる高級食材...

y001-1118

ナンタケットバスケットの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レ...

専門の手作り教室が存在しているなど、多くの方が市販の商品を購入するのではなく手作りを選択しているというのがナンタケットバ...

y001-1516

100円ショップ手作りの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レ...

収納棚が欲しい、家に備え付けの靴箱だけでは収納しきれない、という悩みを持った方も多いです。断捨離という言葉が流行していま...

y001-0340

米麹甘酒の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

砂糖の精製方法が完成し、価格が安くなる前は、甘い味は非常に貴重でした。料理には果物や野菜の甘みを利用したり、甘酒を利用し...

自分未来年表の簡単な...

自分の人生を振り返るということでは、より自分の人生を簡単...

y001-0609

手打ちそばの簡単な手...

手打ちそばは非常に奥の深い料理であります。そのため、初心...

y001-1271

サルエルパンツの簡単...

サルエルパンツといっても、あまりよくわからない人も多いこ...

y001-1497

アートバルーンの簡単...

アートバルーンを作る目的は、作って楽しむことも出来ますし...