アクリル樹脂 作り方の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

アクリル樹脂を作る事の楽しさ
アクリル樹脂である紫外線で簡単に固まるUVレジンを使ったアクセサリー作りは女の子に大人気です。最近ではUVレジンで作るアクセサリーキッドがすべてセットになった作り方がわかる本も売っています。UVレジンクラフトでは、楕円形や四角型などのセッティング台に好きなチャームを配置してレジンを入れて固めます。チャームは何でもOKで、エッフェル塔、バタフライ、鳥、鍵などのモチーフ、海外の古い切符、レース、押し花、リボンなど、女の子の気持ちを高めるアイテムが沢山あり、それもUVレジンクラフトの人気の秘密になっています。UVレジンクラフトはキッドがあれば作り方が簡単に分かり、必要な物はキッドですべて揃っているので簡単にできます。基本的な作り方をマスターしてしまえば、あとは自分で好きなパーツを使って簡単にオリジナルのレジンアクセサリー作りにチャレンジできます。アクリル樹脂やUVレジンクラフトのパーツを販売している専門のネットショップは沢山あります。UVレジンで使うのはペンダントトップに入るサイズの小さいパーツなので、一個100円以下でも買えます。格安で買えるパーツを使って、自分なりにセンスを発揮してお洒落なアクセサリーを作れるのが、レジンアクセ作りの楽しみのひとつでもあります。
アクリル樹脂を作る際に用意する物
UVレジンクラフトアクセを作るときに必要なものは、まずアクリル樹脂のUVレジン液が必要です。UVレジン液はアクリル樹脂を売っているネットショップで購入できます。アクリル樹脂は透明なタイプとカラータイプがあります。レジン樹脂(A液)と硬化剤(B液)がセットになっているものもありますが、一本だけで出来るUVレジン液が便利です。また、ソフトタイプとハードタイプがありますが、アクセサリー作りにはハードタイプがお勧めです。そして次に制作する土台となるセッティング台・ミュール皿・空枠などを用意します。ペンダントトップやブローチなどに使うものです。また、中に入れるモチーフパーツも必要ですが、モチーフパーツもショップを覗けば様々な種類が売られています。ペンダントトップにするなら革紐やチェーン等も必要になります。レジンはベランダに置いて直射日光をあてておけば固まりますが、手早く作業したいならUVクリスタルランプがあると便利です。UVクリスタルランプは3千円位で購入できます。さらに気泡をつぶすためのつまようじ、モチーフパーツを配置するためのピンセット、ミュール皿を使う場合はミュール皿の背景にするための紙とはさみ、空枠で作る場合はシリコンマットが必要になります。
アクリル樹脂の作り方の手順
アクリル樹脂を使ったUVレジンアクセサリーの作り方をご紹介していきます。空枠を使ってアクセサリーを作る場合は、シリコンマットの上に空枠を置き、空枠にUVレジンを流しこみます。流し込むときは気泡ができないように注意する必要があります。気泡が出来てしまったらつまようじでつぶします。そしてベランダに置いて直射日光をあてて固めます。完全に固まるには一日以上待つ必要があります。早く作りたいならUVクリスタルランプがおすすめです。UVクリスタルランプなら5分~10分ぐらいで固まります。固まったらその上に好きなモチーフを並べていきます。モチーフを並べる作業は一番センスが問われます。あらかじめどのモチーフをどういう風に配置するか考えておくことが大事です。そしてパーツを並べたらその上からまたUVレジンを流しこみ、パーツを閉じ込めるようにします。表面が平らになるように少しずつ流し込むのがコツです。この時も気泡ができないように注意して、気泡が出来たらつまようじで刺してつぶします。UVレジンを流し込んで紫外線にあて、完全に硬化したら完成です。あとは好きな皮ひもやチェーンなどを付ければ素敵なペンダントになります。
アクリル樹脂の作り方のまとめ
UVレジンアクセサリーにはハンドメイドの温かさがあります。趣味としてUVレジンクラフトを楽しむことはもちろん、作ったアクセサリーを友達にプレゼントすると喜ばれます。UVレジンアクセサリーを作る際に使用する材料は、アクリル樹脂のUVレジン液体以外はすべて身近にあるものを再利用できます。アンティーク調の古い英字新聞、使用済みの海外の切手、シールやマスキングテープ、着なくなった服についているレース、使わなくなったネックレスのトップ、ラッピング用のリボンなどをモチーフとして使えば、お洒落なレジンアクセサリーに大変身します。とてもいらなくなったものを再利用して作ったとは思えない、お洒落なアクセサリーが出来上がります。また、モチーフを入れる空枠やミュール皿などは、星形や花形、鍵型、ハート形、しずく型、カメオ型、四角型、懐中時計型、バタフライ型やうさぎ型など、数多くの形が売られています。あらかじめセッティング台がついているヘアゴムもあります。セッティング台はお弁当のおかずを入れるシリコンカップでも代用できます。すべて100円ぐらいで買えるものです。UVレジンクラフは簡単かつ経済的に楽しめる趣味としてもお勧めです。
-
-
ハンドメイドアクセサリーの簡単な手作り方法や作り方・DIY・...
キラキラしていてきれいなアクセサリーは、女子ならだれでもたくさん持っていたいものです。年々、価格帯の低いファッションブラ...
-
-
カットソーの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
カットソーというのは、編み物であるニットの素材を裁断や縫製をして作るものであり、カットしたりソーイングしたりするためにこ...
-
-
木製スロープの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
木製スロープを作る理由としては、自宅内にある段差を解消するためです。自宅内には沢山段差があります。今の住宅においてはバリ...
-
-
新体操レオタードの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
新体操用レオタードを作る理由としてはまずは子供が新体操をしていることがあげられます。中学や高校などある程度成長してからの...
-
-
UVレジン初心者の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
UVレジンと聞いてもピンとこない人も中にはいるかもしれませんが、実はこれハンドメイドのアクセサリー、ストラップ作りには欠...
-
-
カスタムナイフの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
趣味ということでは、色々な趣味がありますが、その中でも女性向きの趣味と男性向きの趣味があります。男性向きの趣味ということ...
-
-
手芸ブックカバーの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
手芸ブックカバーを作る第1の目的は、大事にしている書籍の劣化をできるだけ避けることです。手芸ブックカバーをかけることによ...
-
-
かごの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
真っ平らなテーブルの上に道具を置くだけでは、テーブルに衝撃が加わり、揺れ動いた時に、置いた道具が床に落ちてしまう恐れがあ...
-
-
梅ジャムの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
梅ジャムを作る理由は簡単に梅の成分を摂取することができるからです。梅には健康によい成分がたっぷりと含まれています。梅干で...
-
-
ティラミスの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
ティラミスは北イタリア地方で生まれたデザートで、チーズケーキの1種です。日本では1990年代に大手ファミリーレストランで...
UVレジンというアクリル樹脂を使ってつくる手作りの「UVレジンアクセサリー」が女性に人気です。UVレジンとは、紫外線にあてると簡単に固まる透明なアクリル樹脂のことです。ペンダントトップやブローチなどの枠の中に、蝶やエッフェル塔などのチャーム、貝殻や花びら、海外の切手など好きな物を入れて、アクリル樹脂であるUVレジンを入れて紫外線をあてて硬化させます。硬化させてレジンがすっかりかたまれば、お洒落なアクセサリーが完成します。UVレジンアクセサリーキッドやアクセサリーのモチーフパーツと作り方がわかれば、誰でも雑貨屋さんに売っているようなお洒落なペンダント、リング、ブローチ、ヘアチャームなどを簡単に作れます。UVレジンは食べ物、花、布、紙、ガラス、鳥の羽など、いろんなものを固めることができるので、思い出の品をそのままレジン液で固めてアクセサリーとして持ち歩くこともできます。ただし、ただ好きな物を入れて固めるのではなく、配置にはセンスも必要です。どこにどれを置こうかと考えるのも楽しみのひとつです。完成すれば雑貨屋さんなどに売っているアクセサリーとは違い、世界でひとつだけのオリジナルのアクセサリーを使って上級なお洒落を楽しめます。