ラインスタンプの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ラインスタンプの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ラインはスマートフォンを持っている人なら誰もが入れていると言われるほどに有名なアプリです。そして、最近ではこのアプリで使われているラインスタンプを誰でも気軽に作れるようになりました。ラインスタンプを作って販売すると、その売り上げの一部が自分のものになります。そのため、毎月のちょっとしたお小遣いを稼ぐことができるようになるため、手軽に始める副業にはぴったりです。また、もしも自分の作ったスタンプに人気が出て、ダウンロード数が増えてくれば、100万円以上を稼ぐのも夢ではありません。特に、ラインスタンプとして出せる面白いアイデアを持っている人や、絵を描くのが得意な人にとっては、自分の好きなこと、得意なことでお金を稼ぐことができるようになるので、非常におすすめです。また、もし絵が下手だという人でも、ラインスタンプを販売するのにお金はかからないので、絵の練習がてらにラインスタンプを販売してみるのも面白いかもしれません。最近では、上手な絵というよりも、セリフの面白さや汎用性の高さ、シュールな絵といった分野のラインスタンプが人気になる傾向にあるので、誰にでも一攫千金のチャンスがあります。手軽にお小遣い稼ぎができるので非常におすすめです。

ラインスタンプを作ることの楽しさ

イラストを描いたりするのが好きな人、得意な人は是非ラインスタンプを作ってみたほうがよいです。普段好きで何気なく書いているような絵がひょっとしたらものすごい額の収入になる可能性もありますし、何よりも自分が作ったものが商品として売られ、それがお金になるというのは非常に楽しいです。また、ただ自分の好きな絵を描いているだけではできない、多くのことを経験することができます。例えば、同じような絵でも、セリフの使い方や表現の仕方一つによって、ユーザの反応が変わってきます。どうやったらみんながダウンロードしたくなるようなラインスタンプを作ることができるのかということを考えることで、今までにない観点から自分の絵を見つめ直すことができます。また、イラストは基本的にフリーのイラストソフトを使って作ることになるので、パソコンで絵を描いたことがない人にとっては、お金稼ぎを行いながら、絵やソフトの使い方を勉強するいい機会になります。一度ラインスタンプを作ってしまえば、あとは放っておくだけで収入が入ってくるのもメリットの一つです。ラインスタンプは無料で販売することができ、うまくいけば収入につながるので、リスクがないのもおすすめな点です。

ラインスタンプを作るのに用意する物

ふだん、友達とのライン会話で欠かせないアイテム、ラインスタンプ。 スタンプはなんと自分で作ることができるのです。 プロのデザイナーなどではなくても、 ラインクリエイターズマーケットというところに登録すれば、 だれでも自作のラインを作ることができ、販売することができるのです。 それではラインスタンプを作成するにあたって、 何が必要なのでしょうか。 まずラインクリエイターズマーケットへの登録が必要です。 ラインのアカウントを持っていれば、だれでも簡単に無料で登録することができます。 そして合計で42個のラインスタンプ用の画像が必要になります。 メイン画像(1個、サイズW 240×H 240 pixel) スタンプ画像(40個、サイズ (最大)W 370×H 320 pixel) トークルームタブ画像(1個、サイズW 96×H 74 pixel) トークルームタブ画像とは、トークの中でどのスタンプを使うか選ぶ時に 画面下の方にあるタブに表示される画像です。 これら42個の画像を用意することと、 クリエイター名、スタンプタイトル、説明文なども必要になります。 これらの画像を作るにあたって、何か特殊なグラフィックソフトや、 スキルが必要になるのではと思われるかもしれません。 しかし必ずしもそういったものがなくても、PCとカメラ付携帯、 イラストを描くための画材、フリーも画像処理ソフトがあれば、簡単に画像を作れてしまうのです。

ラインスタンプの作り方の手順

それでは実際のラインスタンプの手作り方法です。 まず、紙の上にスタンプにしたいイラストを描きます。 鉛筆で下書きをし、描けたらペンで上書きしましょう。 画材は絵の具でも、色鉛筆でもなんでもOK。 42個の画像を作らなければならないので、ここがいちばん大変な作業になります。 描きあげたら、イラストをパソコンに取り込みます。 取り込み方法は、スキャンして読み込むか、スマートフォンで撮影して パソコンに送るかのどちらかになります。 パソコンに画像を読み込めたら、画像の編集作業です。 ラインスタンプの規定で画像はPNG形式の画像であること、 イラストの背景は透明であることが定められています。 そのため、画像編集時にはそういった加工ができるソフトが必要になります。 しかし有料のものでなくても、背景透過できる無料のソフトがありますので まずそれをダウンロードし、 背景を透明にする処理を施した後、決められたサイズに調整して保存します。 なお、1つの画像の容量は1MB以下、10px程度の余白が必要ですので、 忘れないようにしましょう。 スタンプをラインクリエイターズマーケットに登録後、 販売するためには審査があります。 フォーマットに合致しているかどうか、会話やコミュニケーションに適しているかどうかなどが 審査されます。 その審査をクリアしたら、 晴れてオリジナルラインスタンプを販売することができます。

ラインスタンプの作り方のまとめ

ラインスタンプの手作り方法は非常に簡単です。用意するものはイラストソフトのみで、無料のソフトでも大丈夫です。まずは、イラストソフトを使ってイラストを作成していきます。画像サイズは370×320pixelで作っていきます。スタンプに必要な画像は40枚なので、表情やセリフなどを変えた、多種多様なイラストを作っていきましょう。イラスト以外の余白部分はあらかじめ透過させておく必要があります。作成した画像はPNG形式で保存しておきます。スタンプ用の画像40枚を作り終わったら、メインとなる画像とタブに表示するようの画像を作ります。メイン画像はスタンプショップなどに表示される画像で240×240pixelで作ります。タブに表示する画像は、スタンプ一覧に表示される画像で96×74pixelで作ります。合計42枚の画像を準備することができたら、LINECreatorsMarketにてラインスタンプの申請を行います。最初にユーザ登録をする必要があるので、トップ画面の新規登録から必要事項を入力しておいてください。ラインスタンプの審査期間は非常に長く、数ヶ月かかることもあるので、気長に待ってください。承認されたら自分の好きなタイミングで販売することができます。

y001-1464

いかレシピの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

イカを使った料理と言うのは、生食用のイカであればお刺し身が可能ですし、天ぷらや唐揚げなどのフライ物、イカと里芋の煮物、イ...

y001-0554

水筒カバーの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

外出先で何かをしたくなった時に備えて、自宅で用意したものを持参するのは、人間の知恵といえるでしょう。ハンカチを持っていれ...

y001-1501

PEリーダー結び方の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ルアーフィッシングは、ルアーを小魚に見立てて泳ぎ回るようにすることで、その小魚となるルアーを魚が追いかけて、捕食すると言...

y001-0800

夏祭り飾り手作りの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

梅雨が明けて夏が来ると、保育園や幼稚園では「夏祭り」が始まります。保育園などの夏祭りは、その年の保護者会役員さん達が企画...

y001-0301

夜会巻きの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

友人の結婚式の披露パーティーに招待された、華やかなパーティーに出席する、などと言う場合に女性が気になるのがヘヤースタイル...

y001-0388

半襟つけ方の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

半襟は着物を着る時に長じゅばんの衿につけて使います。半襟は汚れ防止の役割の他におしゃれとして楽しむ事もできます。着物の種...

y001-1213

ソーイング小物の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ソーイング小物を作ることを趣味としている方は少なくありません。ぬいぐるみなどのインテリアグッズとして作る方もいれば、バッ...

SONY DSC

布ぞうりの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

健康に効果的とされるスニーカーやサンダルなどが次々と開発・販売されるなか、最近では昔ながらの履き物に新たな注目が集まって...

y001-1025

パンツの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

パンツというと、いろいろな種類があります。ショートパンツやロングの長いパンツ、今年流行ったガウチョパンツなど、その時期だ...

y001-1194

たまねぎ氷の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

たまねぎは血液をサラサラにし若返らせてくれる効果があります。しかし刺激の強いものですので苦手な方も多く、摂取するのは困難...

y001-1025

パンツの簡単な手作り...

パンツというと、いろいろな種類があります。ショートパンツ...

y001-1439

エクセル方眼紙の簡単...

エクセル方眼紙という言葉をご存知でしょうか。文字通り、エ...

ピタゴラスイッチの簡...

ピタゴラスイッチとは、様々な仕掛けを作って、ゴールまで導...

y001-1396

お煮しめの簡単な手作...

お煮しめというのは、日本料理の中でも家庭の味というもので...