割り箸鉄砲の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

割り箸鉄砲の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

割り箸鉄砲と聞いて懐かしく思われる方も多いと思います。割り箸を使ってDIYで簡単に鉄砲を作り、お子さんを喜ばせましょう。輪ゴムと割り箸というありふれた素材で作ることが可能で、簡単に作ることが出来る割り箸鉄砲ですが、親子で作ることで共に楽しみながらモノを作る喜び、出来た時の達成感を共有できます。子供とのコミュニケーションの取り方など苦労しておられる親御さんは多いです。特に、体を動かして遊ぶことを苦手とする方や身体的理由で無理な方もいらっしゃいます。いつも公園へ行って目いっぱい遊ぶことは難しいですし、気候によって外で遊べない日もあります。この割り箸鉄砲はインドアで完結しますし、広いスペースも必要ありません。また、とても簡単にできる割に、作るときは熱中してしまいます。集中力を養うという意味でも有益です。特に準備をしなくても、思いついたときすぐ作ることができることも大きな魅力の一つです。簡単ではありますが、こういった工作を手際よく作る工程を見せることで、お父さんの威厳も保てます。お父さんスゴイ!と目をキラキラさせるお子さんを想像してみてください。それだけでも大きな価値があると思います。楽しんで、一緒に作ってあげましょう。

割り箸鉄砲を作ることの楽しさ

モノを作る喜びというものは何物にも代えがたい魅力があります。一生懸命試行錯誤して、失敗しながら、それでも自ら作った何かを、子どもはとても誇らしげに眺めます。お子さんとのコミュニケーションを十分に取れている、と自信を持って言えるお父さんは理想です。しかしそれは現代の世の中では少数派ではないでしょうか。コミュニケーションを取りたいけど取れない、というジレンマに悩まされている親御さんはとても多いです。夢中になった子供の集中力は目を見張るものがあります。また何かに集中しているお子さんを横でただ見ているだけでも、親としては幸せを感じます。できた時の達成感もこの割り箸鉄砲の大きな魅力です。そして完成した後、今度は親子で試し打ちをしたり、的を作って当ててみたり、ゲームを新たに考えてみるのもいいでしょう。ここまで来ると子供のテンションも上がっていますので、普段は想像できないようなことを思いつくものです。遊び方に発展性があることも割り箸鉄砲のメリットです。割り箸鉄砲本体をもっと長くしてみようとか、引き金部分の角度を今度は変えてみようといった想像をめぐらすのも、発展性と言えます。顔に向けて打ってはいけないとか、目は保護しないと危ないだとかの「危険」を教える機会にもなります。このように色々な方向から、親子のコミュニケーションが図れます。

割り箸鉄砲を作るのに用意する物

割り端鉄砲を作る際は、2つの材料と3つの道具とを用意しましょう。材料の1つ目は割り箸です。割り箸鉄砲本体を作るのに必要なもので、用意は必須になります。材料の2つ目は、輪ゴムです。これは部品を固定する、部品の稼働部を作る、弾丸の代わりになると3種類の役目があり、これも用意は必須です。道具の1つ目は、カッターナイフです。材料を加工する際に必要で、特に加工し始めにあると便利と言えます。肥後守があるのであれば、そちらの方が切れ味が良く加工しやすいでしょう。道具の2つ目は、鋏です。カッターナイフだけで全ての加工をする事も出来なくはありません。しかし、作業のしやすさを考えれば、鋏が有った方が楽と言えます。道具の3つ目は、ヤスリです。割りばしを切って部品を作った後に、切断面をならすのに使います。これが無くても割り箸鉄砲は作れますが、ヤスリがけを行えば仕上りが綺麗になり、同じ割り箸鉄砲でも見栄えが大きく違います。この他にあると便利なものとしては、カッターマットやトレー、絆創膏と傷薬があります。カッターマットがあれば刃物を扱う時に便利ですし、トレーがあれば部品を入れて置けるので無くしたり踏んだりすることが起きにくくなります。刃物を使う作業ですので、万が一怪我をしてしまった時に備えて、絆創膏と傷薬があるおt安心できます。2つの材料と3つの道具とが揃ったら、手作り方法で簡単に割り箸鉄砲が作れます。怪我のないように慎重に作業を始めましょう。

割り箸鉄砲の作り方の手順

割り箸鉄砲の作り方の手順は、部品作りから始めます。最初は割り箸を1膳用意して割りましょう。カッターナイフで切れ目を入れて割くと綺麗に割れます。これは銃の基盤です。次はグリップとトリガー、そして銃身とを作りましょう。割り箸を再び1膳用意して割り、一方は半分の長さで切断してグリップに、もう一方は天から全体の3分の1強の長さで切断して、トリガーに利用します。箸先の3分の2は銃身です。これらを用意し終えたら、それぞれの部品の割り面や切断面を見て、ヤスリで少しならしましょう。これで部品作りは完成です。次は輪ゴムを使って組み上げます。まずは、グリップ用の割り箸をV字型にして、重ね合わせた部分に輪ゴムをかけます。V字の底を少しだけ×字にすると輪ゴムを掛けやすいでしょう。輪ゴムをねじり、ふたたび輪ゴムをかけるのを繰り返せば、しっかりと割り箸を縛って固定できます。輪ゴムの掛け方は、横にかけたり縦にかけたりして、V字が広がり過ぎたり狭くなりすぎたりしないように調整しながらやりましょう。次は部品を基盤に取り付けます。基盤部品の箸でグリップを挟み、グリップ作りと同じ要領で挟んだ部分を輪ゴムで縛りましょう。トリガーも同じ要領で縛りますが、この時、トリガーの上側は基盤から少し飛び出た状態にします。上側はグリップの方へ傾けておき、輪ゴムの弾丸を掛けやすくしましょう。銃身もやはり同じ要領で縛ります。全体ができあがったら、カッターで銃身に横向きの窪みを付けましょう。こうすると輪ゴムの弾丸を掛けやすくなるものです。最後に、輪ゴムの弾丸をトリガーと銃身の窪みとにかけて、試射してみます。銃身の長さやトリガーの位置と傾き具合を調整して、撃ちやすくて威力の大きな割り箸鉄砲にしましょう。これで割り箸鉄砲は完成になります。

割り箸鉄砲の作り方のまとめ

手作り方法はとても簡単です。用意するものは割り箸を3膳程と、輪ゴムを10数本です。エコを意識するなら使用済みの割り箸でももちろんOKです。割り箸を切る必要がありますが、はさみで挟んでぐるっと回せば、あとは手で折れますので専用のカッター等がなくても制作可能です。まず、銃身部分を作ります。切っていない割り箸1本を挟むように左右から別の割り箸で挟んで輪ゴムで結びます。ゴムの弾丸をひっかけ易いように先端部分にカットした断面をもってきましょう。次に短め(二分の一程)の割り箸2本でグリップ、つかむ部分を作ります。つかむ部分が三角になるように、V字型に銃身にとめて、下に尖った部分も輪ゴムで縛ります。最後に引き金部分を作ります。あまり長い必要はないので四分の一ほどの長さで大丈夫です。上に出た部分をややグリップ側に傾けて取り付けることでゴムの弾をひっかけ易くすることがポイントです。以上で最も基本的な割り箸鉄砲の完成です。これでしばらく遊んだら、どんどん改良してみましょう。銃身を長くしたり、輪ゴムの弾をダブルで発射できるようにしたり、装填なしで3連射の割り箸鉄砲を作ることだって可能です。この際は是非、お子さんの想像力に任せてみてください。可能か不可能かは置いておいて、きっと大人の固い頭では思いつかないようなアイデアに驚かされるはずです。

y001-0209

レザーコインケースの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

レザーのコインケースを作る理由はいろいろなものがあると思います。既製品の販売されているものでは満足できない方や、手作りの...

y001-0193

マシュマロの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

コラーゲンがたっぷりはいっているマシュマロはお肌をぷりぷりにするにはとってもよいおやつです。肌を綺麗にする為に、一日に必...

y001-0240

笹刈り刃の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

笹刈り刃とは草刈りを行う際に使われる刃です。メインとして草刈り専用の機械に付けて使われます。言うまでもなく通販サイトで売...

y001-1189

ダンボールアートの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

段ボールは物を運ぶための包装用の箱として開発されました。基本的には二枚の紙の間に緩衝材と保温の役目を果たす、波型のフルー...

y001-1426

おいしいおからの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

おからと言うのは卯の花や雪花菜とも言われている食材なのですが、おからは豆腐を製造する時に出来る絞り込んだカスです。豆腐の...

y001-0466

茶碗蒸しレンジの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

茶碗蒸しは上品な和食であり、メインディッシュではないものの、ほかのメニューの引立て役ともなってくれるメニューです。和食で...

y001-0575

森泉DIYの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

森泉のDIYをご存知でしょうか。あるテレビ番組で、古民家を森泉がDYIでリフォームするという企画なのですが、使用する道具...

y001-1476

アロエ化粧水の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

アロエ化粧水は簡単に手作りすることもできます。手作り方法にはアルコールを使った作り方と、使わない作り方があります。自分で...

y001-1424

おいしいすし飯の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

家族が集まると手巻き寿司をすると言う人は多いものです。手巻き寿司のメリットは、好みのお刺し身を各自選び、自分が好きなよう...

y001-0672

紙バンドエコクラフトの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシ...

紙バンドを使った軽くて丈夫なエコクラフトクラフトテープと呼ばれる紙バンドを使って作るエコクラフトが人気です。紙を細く拠り...

y001-0598

小豆の煮方の簡単な手...

小豆は和菓子の材料や赤飯、お汁粉など日本人の食生活に欠か...

y001-0657

自家製ベーコンの簡単...

近年、これまで以上に食に安心や安全を求めるようになってき...

y001-0483

大根葉レシピの簡単な...

大根葉レシピを覚えることで無駄を無くすと言ったメリットが...

y001-0428

南蛮酢の簡単な手作り...

南蛮酢を作る目的は、調理の時間が短縮されたり、料理も楽に...