牛乳パック小物入れの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
牛乳パック小物入れを作ることの楽しさ
牛乳パックの小物入れ作りの良さは、何と言っても簡単にできてしまう、という点です。材質が紙ですから切り抜いたりするのも簡単で、どんな方でも思いついたその時から始めることができます。これが例えば木を使った手作り品ですと、のこぎりが扱えないと作れない、などの問題が出てきます。牛乳パックでしたら切り取って外側と内側にお気に入りの布か折り紙を貼り付けるだけで、それなりに形ができてしまうのです。 また、貼り付ける布や紙を変える、ワンポイントをつける、色の配色を工夫するなど、ほんの少しの工夫で、様々な製品が作れてしまうのも、この手作りの魅力です。作りながらどんどん「今度はここをこうしてみよう」とか「これはこっちの布を貼り付けよう」など、思いを膨らませることができます。しかも時間もかかりませんから、それがすぐに形になっていくのです。初心者の方でも作り甲斐を感じることが比較的容易にできるのが、この牛乳パックの小物入れ作りの良いところでしょう。 しかももともと小さなものですので、家の中に少し残っていたリバティプリントの端切れ、1枚の千代紙など、そうした細々したものを材料として生かすことができるのも、この手作りの見逃せないポイントです。 お気に入りの端切れを引っ張り出して、その辺に転がっていた牛乳パックがすてきな小物入れに変身する楽しさを味わってみてください。
牛乳パック小物入れを作るのに用意する物
牛乳パックというのは、エコロジーの観点で多くの人がリサイクルを行っているものであり、地球環境を守るために、日々努力をしているという人も多いのではないでしょうか。洗って乾かし、それを切り開いてまとめてスーパーマーケットの入口にあるリサイクルボックスや、市役所などにある回収箱に入れるのです。しかし牛乳パックを家庭で再利用するという使い道もある事をご存知でしょうか。少しの工夫だけで、なんと簡単に小物入れを作る事が出来るのです。作る際に用意するものとしては、まず牛乳パックと木工用や布用のボンド、はさみ、カッター、定規にボールペン、穴あけパンチと紐やリボンといったところです。作りたい小物入れのデザインによって、使う道具も違ってきますが、スタンダードな形の小物入れであれば、これで用が足ります。そして、仕上がりに貼る紙や布なども集めておきます。牛乳パックの上から貼っていくことになるので、あまり厚い紙やデコボコした素材だと作業がしづらくなります。そのような事も考えながら、素材を探しましょう。また最後にデコレーションをするための、シールなどもおすすめです。他にも、スパンコールやビーズも可愛らしくて良いでしょう。
牛乳パック小物入れの作り方の手順
牛乳パックの小物入れの手作り方法としては、まず紙などに出来上がりの完成図を書いてみて、どのような形にしたいのかをデザインしてみることから始めると良いでしょう。ただ単に平面的に作る事も出来ますし、二段などにして紐やリボンなどでつなげるというようなものも素敵なものです。形が決まったら、それに合わせて牛乳パックを切っていきます。そして、ボンドで張り合わせて理想の形を作っていきます。そこに、先ほど用意しておいた紙や布などを貼ってきれいにカバーしてあげます。角などはちょっと貼るのが難しいという事もあるでしょうが、そのような時にはマスキングテープもおすすめです。継ぎ目などが出てきてしまい、何だかきれいに仕上がらないというような場合には、布や紙の色と似た色のマスキングテープ、またはアクセントになるような色や柄のマスキングテープを使えば、楽にきれいな仕上がりになります。そのまま机の上や本棚の上などに置いたり、ダイニングルームのアクセントとするのも良いものです。また紐をつけて、壁などから吊り下げておくのも便利な使い方と言えます。いくつか作ってつなげても良いですし、色ごとに違うものを入れたりと様々に使えます。
牛乳パック小物入れの作り方のまとめ
誰でも簡単に作れる牛乳パックの小物入れですが、ここでは小さな引き出し付きの小物入れの作り方を見ていきましょう。 手作り方法としては、まず最初に外箱から作っていきます。牛乳パックを1つ、4面のうちの1面をハサミですっかり切り取って、底フタの無い側を脇板となるように切って両面テープで貼り付け、ちょうどフタの無い箱のような形にします。続いてこの外側にお気に入りの布もしくは色紙を貼り付け、特に口まわりには別の色のものをグルリとテープのように貼ります。 次に引き出しを2個、作ります。別の牛乳パックで、やはりフタの無い箱状の形を2つ作るのですが、この時いずれも高さは6.5cmになるようにします。そしてこの2つの小さな箱にも外側に布か色紙を貼り付け、口まわりには別の色をテープ状に貼ります。この2つの小さな箱を口が開いている面を上にして横にした外箱に押し込むと、引き出しの形のできあがりです。あとは引き出しの取っ手ですが、これはひもをつけても、あるいは100均などで気に入りの取っ手を買ってきてつけても、どちらでもかまいません。取っ手をつければ引き出し付き小物入れの完成です。これは基本形なので、もっと引き出しを増やして大きなものにするとか、いくつか作って重ねてみるとか、様々なアレンジが可能です。 リーズナブルでどこにでもある材料で夢が広がる牛乳パックの小物入れ作り、いろいろなものを作って、お部屋の収納に役立てましょう。
-
にんにくの醤油漬けの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
にんにくの醤油漬けは、簡単な手作り方法で作ることが出来ます。材料もにんにくと醤油のみなので、材料を揃える手間もかかりませ...
-
カツオ梅の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
梅干しは、日本では少なくとも平安時代には食べられていたと考えられており、長い歴史を持つ漬けものの一種です。保存食や薬用と...
-
エクセル工程表の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
物事を順序良く行うためには、そのスケジュールをしっかりと立てておくことが重要であると言えます。一人で行うのであればまだし...
-
春巻きレシピの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
中国料理の中でも、繊細で皮のパリパリ感を楽しめる一品が春巻きです。食事のおかずはもちろん、お弁当のおかず、行楽シーズンの...
-
ドールハウス手作りの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
子供の教育に非常に悩む母親は多い傾向にあります。英才教育と称して塾や英会話などに三歳ぐらいから通わせる母親も多くなってい...
-
作務衣の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
「作務衣」は、禅僧の僧侶が日々の雑事(作務)を行う際に着る衣類のことです。この衣類は、現在の形状のものを指すまでは、特に...
-
レゴ恐竜の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
レゴで恐竜を作ってみましょう。パズルやブロック好きな子どもなら誰しもが通る道、レゴ。そのレゴの中でも人気があり、血が騒ぐ...
-
手作り石鹸の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
手作り石鹸を作る理由や目的には、市販の石鹸と手作り石鹸の違いが大きく関係しています。市販の石鹸の場合には、洗浄力が高過ぎ...
-
嵐ハンドメイドの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
今や、日本の顔であるアイドルグループの嵐。街中には、嵐の写真やイラスト、ロゴなど市販の商品が沢山並んでます。けれど、ファ...
-
一発芸の簡単手作り方法や作り方・DIY・レシピ
多くの人が集まった時、会話に混ざる事に苦労した記憶を持っている人も多いと思います。親しい人達ばかり、古くから親交の有る人...
気が付くといつの間にかたまってしまう、牛乳パックの山、もちろんリサイクルに出すとは言え、毎日のこととなるとけっこうな量です。特にご家族がたくさんいらっしゃるご家庭では、「これ、何かにできないかしら」と思ってしまうことでしょう。そんな時に牛乳パックでひと工夫して小物入れが作れたら、ゴミが一変して便利なものに早変わりしてくれます。ちょっとしたペン立てに、電卓やのりなど小さなものを入れておくケースに、牛乳パックはそうした小物入れにはピッタリの大きさです。また、重ねたりいくつくかくっつけることで、ある程度大きな小物入れを作ることも可能です。牛乳パック自体が軽いので、何個か重ねてもどんな人にも持ち運べる軽さで扱いやすいのも、手作りの素材としてはぴったりと言えるのではないでしょうか。小さなペン立てくらいでしたら簡単に作れてしまうので、いくつも作ってお友達や知り合いにちょっとしたプレゼントとしたり、あるいはお店をやっていらっしゃる方でしたら粗品代わりにお客様に配ったりと、様々な用途で使うことができます。実は幅広い利用法ができるのが、この牛乳パックを使った小物入れなのです。まずは洗って乾かしてある牛乳パックを手に取って、ちょっと眺めてみませんか。きっと、手作りの構想が浮かんでくることでしょう。