スヌードの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

スヌードの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

寒い季節、セーターやニット、手袋に帽子など、毛糸でできた防寒着が恋しくなりますよね。特に手編みのものだとより暖かく感じられますし、世界に一つだけのもので、オシャレにも差をつけられます。大切な人へのプレゼントや、子どもへの贈り物、自分用に作るなど、色々な目的で手作り方法の編み物をしますが、何よりも作るのに時間がかかる分、相手を思う時間も増えます。それは何物にも代えられない大切な時間です。心が豊かになっている時間です。そういう暖かい気持ちになるから作るのかもしれません。また、編み物に挑戦したいけど難しそう、と躊躇している人は、スヌードなら簡単でチャレンジしやすいのではないでしょうか。マフラーも棒針2本でひたすら編めば出来るので簡単ですが、両端ががたがたにゆがんでしまったり、編み終わりにフリンジをつけたりと、初心者ではちょっと失敗してしまうような工程もあります。その点スヌードは、輪針1本でぐるぐると編んでいけばできますし、終わりの処理も針に持ち替えてやりますので、雑にやってもそれなりの完成品になります。編み模様も簡単に入れられますので、ぜひ編み物の作品第一号に挑戦してみてはいかがでしょうか。

スヌードを作ることの楽しさ

編み物をしている時間はとてもゆったりとした気持ちになれます。寒い北風が吹く外をしりめに、暖かい部屋の中、ゆっくりと飲みものを飲み、音楽を聴きながら、大切な人(もしくは自分)のためにスヌードを作るのは、忙しい日本人にとってはなによりも贅沢な時間の使い方ではないでしょうか。出来上がるまでの時間も楽しさの一つです。また、手作りですから、世界に一つだけの作品になります。子どもならば、お母さんが自分のために作ってくれたものなら大喜びしますし、自分用にしても、他人に自慢したくなるような愛着のあるものになります。既製品にはないぬくもりがあり、大切に使おうと思うはずです。お店で売られているものを買う必要もなくなりますから、無駄遣いしなくなりますね。それも編み物をするメリットの一つです。また、自分の好みの色や、毛糸の太さ、素材で作れますから、こだわれます。模様も自分で好きなものを入れられますので、なかなかお店では売っていないものも作れます。友達から「どこで買ったの?」と聞かれたら、とても誇らしい気持ちになりますね。この優越感も編み物で得られる楽しさの一つです。編み物をしている時間がかけがえのない思い出にもなります。

スヌードを作るのに用意する物

冬の寒い日に首をポンと入れるだけで何となくおしゃれに見せてくれるスヌード、マフラーやストールよりも簡単に洋服をワンランクアップさせてくれる使える小物です。コートやジャケットの色に合わせて手作りできたら、木枯らしの中でもウキウキしてしまいそうです。  スヌードの手作りは意外に簡単です。手作り方法としては布を使って作る物や毛糸で編むものなど様々あるのですが、最も基本的な毛糸の手編みスヌードについて見てみましょう。手編みの場合、棒針とかぎ針、2種類の方法に分かれます。棒針ですと輪編みができますが、初心者はかぎ針編みの方が分かりやすいでしょう。用意する物は、まずお気に入りの並太程度の太さの毛糸が150gほど、この量は毛糸の太さや作る大きさによって変わってきます。もし色を変えて編みたいのでしたら、同じ太さで違う色の毛糸を適当に用意してください。5号から7号ぐらいのかぎ針、それからとじ針、これは無くてもできますが、あれば便利です。最後に編み図ですが、今はいろいろとネットでも無料でダウンロードできますし、スヌードの場合は無くても編めますので、最低毛糸とかぎ針があれば大丈夫です。毛糸とかぎ針1本でスヌードができてしまうなんて、考えていたよりずっとお手軽でしょう。  今すぐ手芸用品店で、お気に入りの毛糸を見つけてみませんか。

スヌードの作り方の手順

かぎ針編みで作るスヌードの作り方ですが、まず鎖編みの作り目を65目、編みます。これは作りたいスヌードの幅によって70目にしても50目にしても全然かまいません。そして次の段からは長編みを作りたい長さに編んでいくだけです。最後に編み始めと編み終わりの糸の始末をします。この時にとじ針があると便利ですが、かぎ針でも大丈夫です。そしてそれが終わったら、編み終わりと編み始めを合わせて半目の巻かがりにしてとじつけて、輪にします。これで手作りスヌードの完成です。思ったよりもずっと簡単そうではありませんか。  長編みだけではつまらないと思ったら長編みと細編みを一段ごとに交互に編んだり、玉編みを入れたりと、自分でアレンジすることもできます。また、途中で毛糸の色を変えて編んでもいいでしょう。気をつけなければならないことは、首にフワッとかけるものなので、あまりしっかりと固く編まない、ということです。  スヌードはマフラーに比べて使う毛糸の量も少ないですし、編む時間も短くて済みます。初心者の方でも楽しみながら、簡単に編むことができます。今年の冬はコートに合わせて手作りしたスヌードで小粋に首元を彩って、木枯らしの中をさっそうと歩きましょう。

スヌードの作り方のまとめ

まず、どんなデザインにしたいのか考えます。模様はどういうものを入れるのか、長さはどれくらいにして、毛糸は何色のどれくらいの太さのものを使うのか、何玉必要かなど、材料を買いに行く前に考えて決めておくことはたくさんあります。スヌードの長さを決めておかないと、必要な毛糸の量が分からず、お店で買うときに余計に買ったり、足りなくてまた買いに行かなくてはいけなくなるなど、ムダと手間が増えます。メジャーを使ってしっかり決めておきましょう。毛糸の色は種類が豊富でお店に行くと迷って決められなくなりますので、あらかじめどういった系統の色で作るかイメージしておきましょう。素材は実物を触ってからでないと決められないので お店で決めましょう。毛糸を必要な量だけ買ったら、輪針を1本用意します。編み物の本が必要な人は、それも用意しておきましょう。手順にそって毛糸を輪針にまきつけ編み始めます。何周したら模様を入れるか設計図のようなものも用意しておきましょう。ノートかメモ用紙に、今何周目か書いておくと良いでしょう。少し間違っても、それが手作りの味になりますので気負わず気楽に編んでください。最後に針で端と端を継ぎ合せて完成です。

y001-1455

ウッドデッキの作り方!簡単にDIYできる手作りの手順

家を建てるならウッドデッキのある家がいい、そんな夢を思い描く人は少なくありません。木製のデッキがあるだけで何となく家の外...

y001-1372

かざぐるまの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

夏休みになると、小学生の子供たちは休み中に様々な宿題をこなすことになります。そうした宿題の中でも特に時間をかけてじっくり...

y001-0296

油淋鶏レシピの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

作る理由や目的は、人によってそれぞれですが、それでもおいしいものを自分で作って、食卓に出したい、という思いから作っている...

y001-0191

化成肥料の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

化成肥料を作る理由としては、より植物や農産物に影響を早く与えるためです。肥料においては化成肥料と有機肥料があるといわれて...

y001-0631

手作りコサージュの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

コサージュは女性が服やドレスなどにつける花飾りの事を言います。コサージュには生花、リボン、布、造花など様々な素材のものが...

y001-0001

甘酒の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

甘酒には様々な効能があります。また、「飲む点滴」といわれるほど栄養も豊富に含まれています。まず、疲労回復する効果がありま...

y001-0785

茄子漬の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

茄子漬を作る目的としては、夏場の水分と塩分補給が第一となります。茄子は夏野菜の代表であり、漢方の五性の分類では涼性となる...

y001-0660

紫陽花ドライフラワーの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシ...

花というのは咲いている頃が一瞬だからこそ、儚いからこそ美しいものと言えるかもしれません。しかしながら折角の美しさを長く楽...

y001-0510

折り紙箸置きの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

折り紙封筒の箸置きは、見栄えが良くて意外と使いやすく、家族や友達で集まるお祝いの場におすすめです。紙の素材や色を自由に選...

かぶら漬物の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

かぶら漬物を作る理由や目的ですが、それは、好きなものやおいしいものを自分で作ってみたい、という好奇心です。普段、口にして...

y001-0205

汗取りタオルの簡単な...

夏は汗をかくことが多くなりますが、これから夏に向かってい...

y001-0396

梅味噌の簡単な手作り...

昔から、各地域では特産品などを利用して、その土地ならでは...

y001-1223

スペアリブレシピの簡...

スペアリブはいつもの食事メニューに作ることもありますし、...

y001-0340

米麹甘酒の簡単な手作...

砂糖の精製方法が完成し、価格が安くなる前は、甘い味は非常...