UFOキャッチャーの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
UFOキャッチャーを作ることの楽しさ
本格的なUFOキャッチャーを自作しようとした場合、まず、どんな構成でできているのかを調べる必要があります。おおざっぱにいくと、筺体、クレーン、クレーンを制御する機構といったところでしょうか。まずは、筺体のサイズを考えます。部屋にもおけるサイズで小型のものが良いでしょう。アルミフレームを外形サイズで準備し、上下に二等分した場所に品物がおけるようなテーブルを設置します。テーブルの隅に穴をあけておいて、キャッチした品物が落下できるようにしておきます。テーブルと同一面、アルミフレームの囲いの外側には上下左右をコントロールできるような別の制御テーブルを設けておきます。アルミフレームの天井面にはアームが水平方向にスライドできるよう、スライドテーブルを配置し、それと同時にアームが垂直方向にも稼働できるような機構も必要となってきます。それから、品物を掴む時のチャッキング方法も考えなければいけません。だいたいの構成が整ったら次は、配線と制御方法を考える必要があります。箱だけできても動作することができなくては、ゲームの意味がありません。空想している頭の中ではどんどん形ができあがってきますが、実際に自作するとなると専門的な知識をもっていないとやはり少し難しそうです。
UFOキャッチャーを作るのに用意する物
ゲームセンター等でお馴染みのUFOキャッチャーの材料は、竹筒や厚紙が自作では基本となります。紙の厚さが最大のポイントにもなっていき、ロール状にして使用していくため、適当なものを選んでおくことが鉄則となるのです。またスライドさせる際に滑らかになるよう糸の摩擦を軽減するような内容も大事になってきます。 UFOキャッチャーの手作り方法でまず最初に用意しておきたい材料をもう一度整理すると、厚紙と糸そして稼働できるようなスライド式のプラスチックになります。 この3つをとりあえず用意して、作成すれば簡単なUFOキャッチャーが完成します。見た目の部分にもこだわりを持ちたいというならば、インターネット上で公開されているレシピのようなものを参考にして、大掛かりなものを目指すのが鉄則です。 ここではシンプルに文化祭などの余興で気軽に楽しめるような方法を紹介したため、必要になる材料においてもどの家庭でも手に入るものを優先的に選んでいます。作るのが難しいとされるUFOキャッチャーですが、内容を詳しく見ていけば比較的簡単に手作りもできるのです。アーチとなる角度に注意しながら、難易度をつけていくことができれば、ゲーム感覚も味わえます。
UFOキャッチャーの作り方の手順
先ほど紹介した材料を用いて今度はUFOキャッチャーを作りますが、直径が10cm以上で厚さが1cmの厚紙を使用するのが最も出来をよくします。また円筒にして筒を輪切りにした後、アーチ状になるようにするわけですが、この工程はカッターナイフなど刃物を用いるため、注意して作業に挑む必要もあります。輪切りにした筒を二等分にして、アーチを作り糸で上部を支えれば、吊り下げ式の錦帯橋に似たデザインが完成します。これがUFOキャッチャーの原型となり、後はプラスチックで可動式のバーをつくって釣竿のようなかたちにすれば、キャッチャー部分のコントロールができるようになるのです。蟹のはさみのようなかたちでモノを挟むスタイルがUFOキャッチャーの最大の特徴であり、この手順で作れば比較的簡単に自作でも満足のいく作品が出来上がるのです。 それに加え糸の吊り上げと吊り下げの微妙な感覚がゲームの面白みを左右していくため、何度も試行錯誤をして納得ができる糸の張り具合を見つけていくのが重要です。 これまで述べてきた内容を冷静に見ていけば、ゲームセンターでしかできなかったあのUFOキャッチャーが自分自身で作れるのです。ゆえに「作る楽しみ」がここにあります。
UFOキャッチャーの作り方のまとめ
機械のプロでなくてもできる手作り方法、UFOキャッチャーの原型ともいえる方法がひとつあります。それは、釣りです。釣りと言っても魚釣りではありません。釣りのように品物をキャッチするという方法です。やり方は簡単です。まず、準備するものは、品物、品物を入れておく箱のようなもの、細長い棒、たこ糸、マグネットを品物と同一数プラス1個。マグネットを品物とたこ糸に固定する為の接着剤です。だいたい、想像がついたでしょうか。まず、マグネットを接着した品物を複数個、箱に入れておきます。長い棒の先にたこ糸をつけます。たこ糸を棒の先からたらし、たこ糸の先端にもマグネットを接着しておきます。魚釣りのような具合で棒を竿のように手に持ち、垂らした糸のマグネットを狙った品物に近づけると、品物についたマグネットが磁力で引き寄せられて、たこ糸の先についているマグネットと貼りつくのです。そして、めでたく欲しい品物を手に入れる事ができるといった具合です。UFOキャッチャーと呼ぶには少々お粗末かもしれませんが、だまされたと思って一度やってみると意外に楽しめるかもしれません。少なくともこの自作UFOキャッチャーに、子ども達は夢中になるでしょう。
-
ポストカードの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
市販されているポストカードがあるにも関わらず敢えてポストカードを作るのには理由があります。まず市販されているポストカード...
-
楽しいレクリエーションの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レ...
レクリエーションと一言で言ってもそこには体を動かすもの、クイズ、リズム遊びなど様々なものがあります。そのどれもが楽しいレ...
-
ナムルもやしの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
ナムルといえば、韓国を代表する家庭料理のひとつです。ナムルとは茹でて、あえておかずにする材料そのものと、その材料で作った...
-
めだかビオトープの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
めだかを飼育する際に、室内で水槽を使用して育てることもできますが、ビオトープで育てた方がより自然な状態に近付けるので、長...
-
魚フェルトの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
夏休みなどの自由研究用として何かを作ることを考えたり、家庭内で工作を行うことを好んでいる方、趣味の一つとして物作りを行っ...
-
作務衣の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
「作務衣」は、禅僧の僧侶が日々の雑事(作務)を行う際に着る衣類のことです。この衣類は、現在の形状のものを指すまでは、特に...
-
めんつゆの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
和食を作るうえで欠かせないのが「出汁(だし)」です。また、その出汁を使って作る「めんつゆ」は、そうめんやそばなどの麺類を...
-
アレンジ髪型の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
アレンジ髪型の作る理由や目的は、例えば同じポニーテールでも、そこに編みこみが1つあるだけで全然違う印象になったりしたりす...
-
どんぶりレシピの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
どんぶりというのは、上に載せるものを替えることで様々な味を楽しむことが出来るので、どんぶりレシピを持っているだけで、色々...
-
チョコバナナの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
チョコバナナは、バナナにチョコや様々なトッピングを施したお菓子のことです。お祭りなどの屋台や出店で販売されることが多く、...
ゲームセンターには必ずおいてある定番ゲームといえば、UFOキャッチャーです。コインを入れてクレーンのアームを水平方向と垂直方向に動かし、お目当ての品物をキャッチするというあのゲームです。他のゲームをしたことがなくてもこのクレーンゲームをしたことがある人は結構いるのではないでしょうか。とても楽しく、狙った品物をキャッチできたときの嬉しさはひとしおです。しかし、その品物を1回の動作だけで捕ることは素人にはとても難しいです。当然コインを1枚、2枚とどんどんつぎ込んでしまい、最終的にはどう考えても品物以上の金額のコインを使っているというのに捕れるまでやめることができなくなるという中毒性も多々あります。なにしろ、大きなゲーム機であるため、ゲームセンターに行かなければ利用できず、あの楽しさを味わうことはできないです。とはいえ、ゲームの為にそんなに出費できないものです。自宅にゲーム機を購入するには、場所が限られます。それでも自宅でUFOキャッチャーを楽しみたい場合、もう自作するしかありません。自作してしまえば、ゲーム購入の費用も抑えられます。小型化すれば、設置場所もなんとか部屋の隅に作れるでしょう。それでは、一体どうやって自作すれば良いのでしょうか。